掛軸メニュー
|
|
ご利用にあたって
|
|
その他
|

店主の三島啓治です! 掛軸を専門に扱っております。 どうぞごゆっくりご覧ください。
|
|
 当サイトでは、お客様のプライバシィ保護の為、128ビットSSL暗号化通信を採用しております。
|
このショッピングシステムは、CookieとJavaScriptを利用しております。対応していないブラウザを御利用の場合、お手数ですがメールにて御注文くださいませ。
|
|
|
|
|
M-194/
秋野
|
|
作者名 |
井口華秋(いぐち・かしゅう) |
|
|
作者略歴
|
師・竹内栖鳳 明治13年京都生まれ 本名・陣三郎 号・鸞懐荘主人 明治29年16歳で第1回絵画共進会2等褒賞 明治31年〜33年褒状を受ける 明治36年第5回内国勧業博覧会「暮雨」共に褒状と各種展覧会で受賞 西山翠嶂、西村五雲とともに栖鳳塾の三羽烏といわれた 文展では42年第3回展初入選、続いて大正2年第7回「天龍川」 大正5年第10回「天明焼け」、大正7年第12回「呂宋島三題」など 村落の生活を描いた作品を発表 大正4年第9回文展「信楽の郷」褒状受賞 大正8年帝展開設に対抗して京都で池田桂仙らと日本自由画壇を結成 昭和5年51歳没 |
|
|
本紙 |
絹 |
|
|
寸法(約) |
総丈 : 幅62.3cm × 高さ207.5cm 本紙 : 幅41.7cm × 高さ135.5cm |
|
|
軸先 |
骨
|
|
|
箱 |
桐箱(箱書きあり) |
|
|
コメント |
特に目立つ汚れありません。軽いよれありますが鑑賞には気にならない程度です。 |
|
|
|