【新画・古美術掛軸専門店 みしま】創業五十五年の信頼と実績の安心価格で掛軸をご提供致します。掛軸のことならお任せ下さい。

新・古掛け軸専門店掛け軸・美術品専門店みしま

掛軸メニュー
トップページ トップページ
年中掛け用の掛軸 年中掛け用の掛軸
お祝い用の掛軸 お祝い用の掛軸
六字名号の掛軸 六字名号の掛軸 NEW
釈迦名号の掛軸 釈迦名号の掛軸
仏事用の掛軸 仏事用の掛軸
天照皇大神の掛軸 天照皇大神の掛軸
天神様の掛軸 天神様の掛軸
桃の節句の掛軸 桃の節句の掛軸
端午の節句の掛軸 端午の節句の掛軸
春の掛軸 春の掛軸
夏の掛軸 夏の掛軸
秋の掛軸 秋の掛軸
冬の掛軸 冬の掛軸
一万円以下の掛軸 一万円以下の掛軸
花鳥の掛軸 花鳥の掛軸
虎の掛軸 虎の掛軸
小さい掛軸 小さい掛軸
赤富士の掛軸 赤富士の掛軸
物故作家の掛軸 物故作家の掛軸
ご利用にあたって
ご注文方法 ご注文方法
その他
お問合せ
お名前:
E-Mail:


掛軸みしまへようこそ!

店主の三島啓治です!
掛軸を専門に扱っております。
どうぞごゆっくりご覧ください。


当サイトでは、お客様のプライバシィ保護の為、128ビットSSL暗号化通信を採用しております。
このショッピングシステムは、CookieとJavaScriptを利用しております。対応していないブラウザを御利用の場合、お手数ですがメールにて御注文くださいませ。

代金引換 配達日指定 配達時間指定

佐川急便

e-コレクト

掛軸各部の名称

掛け軸各部の名称

名称をクリックすると、説明文をお読みいただけます。

掛け軸の名称(表) 掛紐

鐶

天(上)

風帯

露

中廻(中縁)

一文字

本紙

柱

一文字
中廻(中縁)

地(下)

軸先
掛け軸の名称(裏)
軸木 軸助

■掛紐(かけひも)
掛緒ともいいます。巻き緒にも使用する平紐で、白・黒・青の三色の糸で組んであるのが一般的です。
黒と青の糸が、点々と鳥が木をつついた痕のように見えることから、啄木ともいいます。

■鐶(かん)
八双の山の部分に取り付ける座金と、掛紐を取り付ける釘で構成されています。
座金は、菊や梅の花の形をしており、銀古色、素銅色の物が一般的です。

■天地(てんち)
中廻しの上下にあるもので、上下ともいいます。柱の部分に繋げてまわしたものを総縁といいます。
無地物を原則として使用しますが、柄物を使用する場合は、あまり柄が目立たない、渋めの物を用います。

■風帯(ふうたい)
天の部分の幅を三等分した位置に、天の長さ分の裂をさげたものです。
驚燕(きょうえん)ともいい、ツバメを驚かすためのものです。中国の掛け軸には見られない日本独自のものです。
一文字と同質の裂地を使用したものを、一文字風帯といい、中廻しと同質の裂地を使用したものを、中風帯といいます。

■露(つゆ)
風帯の先端の左右に付けた小さな房状の飾りです。主に、浅黄・萌黄・紫・白の4色が用いられます。

■中廻し(ちゅうまわし)
中縁(ちゅうべり)、略して中(ちゅう)ともいい、一文字についで上等な裂を用います。
本紙の上の部分を中廻しの上、下の部分を中廻しの下ともいいます。また、本紙の左右の部分を柱といいます。

■一文字(いちもんじ)
本紙の上下の横長の裂のことをいいます。上にあるものを上一文字、下にあるものを下一文字とも呼びます。
掛け軸の最も重要なポイントとなる部分で、金襴、銀欄などの上質の裂地を用います。

■本紙(ほんし)
表装する書画そのもののことです。縦長のものを竪物、横長のものを横物といいます。
材質は、絹・絖・紙の三種類があります。

■軸先(じくさき)
軸木の両端に付ける円筒形のもので、象牙・塗り物・鍍金・水晶・陶器・堆朱・唐木・竹などが用いられます。
大別すると、切り軸、ばち軸、うず軸の三つに分けられます。

■軸木(じくぎ)
掛け軸を巻くための芯、掛けるための重しになるものです。杉の白太でつくられることが多い。表具に包まれてしまいますので、表には出てきません。

■軸助(じくたすけ)
軸を助けるために、掛け軸の裏の両端に貼る、長さ一寸、幅四分くらいの小さい紙片のことです。

 

≪関連ページを見る≫

 ☆掛軸の選び方・・・初めて掛け軸をご購入される方へ

 ☆掛軸の取り扱い方・・・掛け軸のかけ方、掛け軸のしまい方、保存方法をアドバイス致しま
                 す。















トップページ ■カゴの中身/お会計 ■ご注文方法 ■お支払い方法 ■特定商取引法 ■店舗情報

当ホームページに掲載されている記事・画像などの無断転載を一切禁止します。
Copyright © 2005-2025 Kakejiku Misima All Rights Reserved.


新画・古美術掛軸(掛け軸)販売/通販のお店【掛軸専門店 みしま】 [https://misima.noomise.com/]
お問い合わせ:misima@noomise.com